
数日前に東京五輪エンブレムの
最終決定案にいたる前段階のものが
佐野研二郎氏より公開されていた。
五輪エンブレム以外でも
「パクリ」疑惑でボロクソにたたかれ
アートディレクターとして
瀕死状態のところへもって
五輪マークの「展開例」の画像も
一般人ブログの画像を引用した疑いが持たれ
「完全に終わった」感が出来上がった。
そしてとうとう
五輪エンブレム使用中止へと
組織委が方針固めたようだ。
→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00000095-spnannex-spo
個人的にも佐野氏のエンブレムは
暗いしインパクトもないし
発表時から良い印象はなかったので
新しいエンブレムへと動くことには大賛成だ。
むしろ決断が遅すぎたと思っている。
それにしても今度の東京オリンピックについは
招致決定時に都知事だった猪瀬直樹氏が
バッグに5,000万円突っ込んで
辞任に追い込まれたのをはじめ
生ガキ臭プンプンの
新国立競技場案の白紙撤回など
ケチのつきっぱなし。
あの「お・も・て・な・し」精神は
いったい何処へ行っちまったんだ?
と思えるほど黒くなってしまった。
ソロソロ清らかなラインに乗り
平和のスポーツ祭典へと
事を進めて欲しいと願う。
【付録】
各関係者の心境を代弁をすると
猪瀬直樹 元東京都知事・・・
『まさかあの5,000万がバレるとは「お・も・っ・て・な・し」』
森喜朗 東京オリンピック組織委員会会長
『競技場に莫大なお金がかかるとは「お・も・っ・て・な・し」』
佐野研二郎氏
『エンブレムデザインはパクったとは「お・も・っ・て・な・し」』
皆さんそれぞれ
「お・も・っ・て・な・し」精神だったのね(^^;
PR>>>-----------------------------------------------
これで稼げない人は諦めましょう。
お手軽スマホアフィリスタートパック
http://www.infotop.jp/click.php?aid=257198&iid=64761